黄色のNCロードスター

NC2 ロードスター RHT RS サンフラワーイエローに乗ってます

ラリージャパン 2023 観戦記 in 豊田スタジアム

昨年に続き、今年もラリージャパンを観戦してきました。

感想とか気づいたこと、来年への教訓とか覚書しておきたいと思います。

観戦した場所

全部で3日観戦に行きました。

今回は豊田スタジアムのお話です。

交通手段

この日はソロ参戦だったので自分の車で行きました。また翌日以降はグループでの参戦で車を乗り換える為、日帰りの予定です。

車はどうにかこうにか駐車場に止めれましたが、ワンチャン空いてるとか期待しない方がいいですね。

また、豊田駅前から歩いてスタジアムまで行きました。

スタジアム観戦

賛否は色々ありそうですが、初めての人にラリーの迫力を知ってもらうには、全体通してもここが一番いいと思いました。

もちろん公道を全開で走ってる姿を見てもらうのが良いですが、一瞬で通り過ぎちゃうので物足りなさがあるのは否めません。サーキット観戦でも周回こそしてきますが割と一瞬で通りすぎちゃいますよねー。

ところがスタジアムで観戦するとスタートからゴールまで全部見れます。マジで全部です。色々レースは見てきましたが、これは結構新鮮でした。

しかも公道SSとは違ってトイレは綺麗でそこまで混雑してないし、売店もたくさんあるし、催し物も色々やってる。

なんだったら仕事帰りに見れますしね。(実際、スーツで見に来てるグループがいました。あまりの寒さに直ぐに帰っちゃいましたがw)

まずスタジアム観戦してもらって、次の機会に公道での迫力の走りを見てもらえると、初めての人でも楽しめるんじゃないかなーと思いました。

公道SSに比べてチケットも安いですしね。

サービスパーク

オプション扱いになってたサービスパークも行ってきました。チケ代数百円だったので誤差みたいなもんです。

選手や監督が目の前にいて、知ってる人には「うわー!」という感じで盛り上がれます。

車も目の前でメンテナンスしてて、マシン好きな人にはずっと眺めてられる光景じゃないでしょうか。マニア向けといえばそうでしょうねw

あと、フラフラあちこち見てたらたら、選手が目の前を通ってサインをもらえるチャンスがありましたが、ペンも書いてもらう物も何も持ってなくて後悔。ということもありました。サイングッズは常に準備しておきましょうw


www.youtube.com

良かった点

既にいくつか書いてますが、重複しない範囲で書いていきます。

広いスタジアムだったので程よく席が空いてるので、座れないという事がなかったです。平日ということもあり日中は席が選び放題でした。SS中は満席のように見えました。始まる少し前に確保すれば問題ないでしょう。

SSが始まる前の各種イベントも楽しかったです。昼くらいから会場入りしてましたが時間を持て余すことなく楽しめました。特にデモランは見ごたえありました。

場の演出がド派手で見てて楽しかったです。派手さのあまり、一人での観戦でもめちゃ盛り上がりましたw

イマイチだった点、気を付けたい点

逆にネガティブな部分も適当に列挙していきます。

中継のカメラに映る1階の指定席がガラガラでした。確かにお値段お高い…。あれを見て「なんだ人気ないじゃん」って思われちゃうかも? でも自由席の方は最終的に満員に近い感じでしたよ。

11月なので寒さ対策には注意が必要です。スタジアムの場所によっては風がとても強く、薄着では観戦してられないと思います。日が沈んでからの寒暖差が激しかった印象です。

スタジアムの音響が反響しまくってイマイチでした。実況の人が何喋ってるか全然わかりません。逆に車の音の迫力はマシマシだったのでその面では良かったのかも?

ラリーと関係ないですが、サービスパークに居た、どでかいバックパックのおじさんが、応援旗とか一脚をバックパックに刺してて、混んでる中で振り返るたびに刺さりそうになった点。しかも気づいてない。危ないからマジで気を付けてほしい。なんか常連っぽく話しをしてたけど、常連なら尚更そういう点の気づかいあってほしいと感じました。

まとめ

昨年(2022)のスタジアム観戦はセレモニーだけだったので、今年のSSSと比べられるものではないんですが、満足度は遥かに今年の方が高かったです。


www.youtube.com

実は次回(2024)の観戦はスタジアム観戦だけにしようかと考えているくらいです。SS後にそのまま街へ飲みに行って語り合うとか楽しそうじゃないです??翌日も公道SSが控えてるとお酒飲んでる暇とかないですし…。

また例年だとスタジアムはチケット戦争もない為、穏やかな心で挑めるのもいいかなーと思ってますw

次の日の三河湖SS観戦の為、AM3:00には集合、出発の予定で、帰宅・就寝がAM0:00というなかなか大変なスケジュールでしたが、とっても楽しいイベントでした!